2023年08月16日
M14のセレクターロックってなんだろ?
そもそも。『M14のセレクターロック』ってなんぞ?
っていう方も多いかもしれませんね。
簡単に言ってしまえば名称のとおり「セレクターをセミオートの位置で固定してしまう部品」。
で、このセレクターロックですが、現用で支給・運用されているM14シリーズにはほぼ全て装着されている様子です。

↑画像は私が製品化をしている最中のWE.M14用セレクターロック。ここから形状に修正指示をいれています。
調べてみると、ベトナム戦争時にフルオートが使い物にならないとわかったM14は、セレクターの機能を廃して支給されていたようです。
現在装着されて支給されているセレクターロックがいつの頃にでき上がったスタイルなのかまでは情弱な私にはわからなかったのですが、とりあえず、フルオートが使いものにならないのならセミオート専用にしてマークスマンライフルにしちゃえ!ってことで、セレクターロックというパーツが生まれたようです。
米軍の「M14EBR-RI」もセレクターロックが標準装備になってますね。
まとめますと『M14にセレクターロックを着けるとカッコいい!』ということです(無理矢理w)
っていう方も多いかもしれませんね。
簡単に言ってしまえば名称のとおり「セレクターをセミオートの位置で固定してしまう部品」。
で、このセレクターロックですが、現用で支給・運用されているM14シリーズにはほぼ全て装着されている様子です。

↑画像は私が製品化をしている最中のWE.M14用セレクターロック。ここから形状に修正指示をいれています。
調べてみると、ベトナム戦争時にフルオートが使い物にならないとわかったM14は、セレクターの機能を廃して支給されていたようです。
現在装着されて支給されているセレクターロックがいつの頃にでき上がったスタイルなのかまでは情弱な私にはわからなかったのですが、とりあえず、フルオートが使いものにならないのならセミオート専用にしてマークスマンライフルにしちゃえ!ってことで、セレクターロックというパーツが生まれたようです。
米軍の「M14EBR-RI」もセレクターロックが標準装備になってますね。
まとめますと『M14にセレクターロックを着けるとカッコいい!』ということです(無理矢理w)